🌞もう7月Σですね、皆様ごきげんいかがですか?🌞

🌈インティメイトアドバイザーの田原です🌈

夏といえば浴衣。でも、着付けのときに「さらしで胸をつぶす」ってどういうこと?
実はこれ、和装特有の美しさを引き出す大切なポイントなんです。

【なぜ胸を抑えるの?】

和装の美しさは「直線的なライン」にあります。
洋服とは違い、メリハリよりも“寸胴”なシルエットが理想。
胸のふくらみがあると帯が浮いたり、襟元が乱れたりして、だらしない印象になってしまいます。

【さらしの役割と限界】

かつては「さらし」を巻いて平坦にしていましたが、現代女性にはちょっとハードルが高い…。
締めつけやすい、ズレる、苦しい、崩れやすい。
そんな声に応えるのが、現代版「浴衣に合うブラ」

【ルルスマートブラシアーメッシュノーマルタイプ

✔ 胸をやさしくフラットに整える
✔ 苦しくないのに、帯がずれにくい安定感
✔ 和装にも響かない設計
✔ デコルテをスッキリ見せ、襟元も美しく
【シアーメッシュタイプに「エアリーカップ」が新しく仲間入り】
おすすめのシーン

🎆お祭りや花火大会など浴衣でのお出かけ

🎇和装の習い事(茶道・華道など)

👘成人式や卒業式の袴のインナーにも◎

 

いつものブラのままでは、せっかくの浴衣姿が崩れてしまうかも🤔


「見えない部分まで整える」のが、大人の浴衣美人🥰


今年の夏は、“浴衣のためのブラ選び”も抜かりなく💖

 

Leave a comment